- DMKsnowboard News Letter
- Posts
- 長野県6スキー場共通リフト券「NAGANO 6 Powder Dream Pass」10/1発売開始
長野県6スキー場共通リフト券「NAGANO 6 Powder Dream Pass」10/1発売開始
DMKsnowboard.com NEWS LETTER 10月2日号

長野6スキー場を1枚で滑り放題!
共通リフトシーズン券「NAGANO 6 Powder Dream Pass」10/1発売開始
長野県北部の人気6スキー場を、たった1枚のシーズンパスで自由に滑れる「NAGANO 6 Powder Dream Pass (ナガノシックス パウダードリームパス)」が、10月1日(火)より販売開始されます。
対象となるのは、
志賀高原マウンテンリゾート
野沢温泉スキー場
竜王スキーパーク
斑尾高原スキー場
タングラムスキーサーカス
戸隠スキー場
の計6スキー場。シーズンインから翌年5月上旬まで利用可能です。さらに各スキー場のシーズンパス特典もついてきます。

【販売期間・料金】
◆超早割(WEB限定・先着1,000枚)
10/1(火)〜10/31(木)
おとな:135,000円
高校生以下:105,000円
◆早割(WEB販売)
11/1(金)〜11/30(土)
おとな:145,000円
高校生以下:110,000円
◆通常販売(窓口・WEB)
12/1(日)〜1/31(金)
おとな:155,000円
高校生以下:115,000円
商品の特徴とメリット
(1) ストレスフリーな利用体験:ICカード1枚で全6スキー場を滑走可能
共通シーズン券はICカード1枚です。 最大の特徴は自分のシーズン券(ICカード)で全スキー場のゴンドラ、リフトにそのまま乗車できること。リフトチケットへの引換が不要なため、ストレスフリーでスキー、スノーボードが楽しめます。
(2) 冬だけじゃない!グリーンシーズンも楽しめる嬉しい特典
購入者特典も充実しており、冬の特典の他にグリーンシーズンも楽しめる嬉しい特典がついています。特に、竜王の「SORAテラス」、タングラムの「野尻湖テラス」のゴンドラ・リフトが乗車無料となる特典は、スキーシーズン外でもリゾートを満喫したいユーザーにとって大きな魅力です。
地域連携強化と目指す姿
長野北信地域の連携により、エリア全体の集客力向上やスキーリゾートの周遊促進を図るとともに、国内外の長期滞在や利便性の向上を目指し、国際競争力のあるスノーリゾートエリアの形成を目指します。

このパスのメリット
6スキー場を自由に滑走可能
各スキー場のシーズン券特典が利用できる
シーズン終盤の春スキー・GWまで対応
先着1,000枚「超早割」は特にお得!
各スキー場のお問い合わせ先
スキー場 | 運営/団体名 | TEL | 住所 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
志賀高原マウンテンリゾート | 一般社団法人 志賀高原索道協会 | 0269-34-2588 | 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148 | |
野沢温泉スキー場 | 株式会社 野沢温泉 | 0269-85-3166 | 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷7653 | |
斑尾高原スキー場 | 斑尾ホスピタリティ合同会社 | 0269-64-3214 | 〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 | |
竜王スキーパーク | 竜王スキーパーク | 0269-33-6345 | 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700 | |
タングラムスキーサーカス | タングラムスキーサーカス | 026-258-3673 | 〒389-1302 長野県上水内郡信濃町古海3575-8 | |
戸隠スキー場 | 株式会社 戸隠 | 026-254-2106 | 〒381-4101 長野県長野市戸隠3682 |
NAGANO6 Powder Dream Pass 2025-2026概要
販売価格
大人:135,000円~
高校生以下:105,000円~
※税込、ICカード保証料なし販売期間
2025年10月1日~2026年1月31日販売方法
WEB販売:公式サイト
窓口販売:各スキー場営業開始日より販売
野沢温泉スキー場
斑尾高原スキー場
タングラムスキーサーカス
戸隠スキー場
竜王スキーパーク
さらに購入者特典あり!
詳細・申込み方法は公式サイトへ
https://nagano6.com/
お問い合わせ先
信越自然郷アクティビティセンター
(一般社団法人 信州いいやま観光局)
〒389-2253 長野県飯山市大字飯山772-6 飯山駅1F
TEL:0269-62-7001
営業時間:
4月~11月 8:30~18:30
12月~3月 9:00~17:00
シーズン長すぎ!特典多すぎ!ネコマ マウンテン25-26シーズン券が10月1日より販売開始!い合わせ

早割よりさらにお得な「超早割」が新登場!近隣のお店で使える特典が追加になり、スノートリップをより楽しくします!
南北に広がる壮大なフィールドをもつスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」は、2025年10月1日に2025-26年シーズン券の販売を開始します。今シーズンの営業期間は、2025年11月29日から2026年5月6日までの159日間を予定しており、2年連続営業日数県内No.1(*1)を誇るロングシーズンを、国内最大級のビッグゲレンデで遊びつくせます。スキー場内はもちろん、ネコマ マウンテン周辺の観光施設や飲食店、全国各地へのスノートリップで一年中使える特典がついており、充実したスノーライフを満喫できます。
*1 東北索道協会福島地区部会「冬季輸送実績集計表24-25」より
10月1日からは超早割期間で半額!「ネコマ マウンテン 2025-26年 シーズン券」概要
■販売開始日:2025年10月1日

国内最大級のゲレンデ「星野リゾート ネコマ マウンテン」

待望のツリーランゾーンが今年からオープン
2023年12月にアルツ磐梯と猫魔スキー場が連結し「星野リゾート ネコマ マウンテン」として生まれ変わりました。当スキー場は、猫魔ヶ岳の南北にまたがり、リフト13基、33コースを有するビッグゲレンデです。雄大な磐梯山と猪苗代を望み、開放的な滑りを楽しめる南エリア(旧アルツ磐梯)と、北斜面で標高が高く、極上の軽い雪が降り、春までロングシーズン楽しめる北エリア(旧猫魔スキー場)、2つのエリアを自由に行き来し遊ぶことができます。今年は、ツリーランゾーンが加わり、更なる滑りのバリエーションを楽しむことができます。
スノーライフを充実させる特典盛りだくさんのシーズン券

滑るだけじゃないスノートリップを応援
昨シーズンには158日間営業をし、2年連続で県内No.1の営業日数を達成しました。今シーズンは、2025年11月29日~2026年5月6日までの159日間の営業を予定しています。県内トップのロングシーズンを滑り倒すことができるシーズン券には、スノートリップをより楽しくする特典が盛りだくさんです。
特典1 スキー場でも道中でもネコマライフが充実!
シーズン券購入者には、スキー場内で利用できる多くの特典があります。「同伴者割」では、一緒に来た同伴者のリフト券をお得に購入できます。スキー・スノーボードは仲間と一緒に滑るのも醍醐味の一つ。シーズン券を持っていないお友達もゲレンデに誘いやすくなります。また、今年はさらに、スキー場への道中にある近隣のお店で使える特典が新登場。道の駅や飲食店をお得に楽しみ、ネコマライフをさらに充実させることができます。

同伴者もお得にネコマ マウンテンを滑れる
<ネコマ マウンテン特典一例>
・同伴者割 同伴者のリフト1日券が6,300円から4,900円に
・北エリア駐車場全日無料
・ナイター無料
・ファーストライド(*2)無料
・南エリアWAXサービス20%割引
・Burton Test Ride Centerの50%割引
・GoPro貸出20%割引
・The Rider’sでハンバーガー注文するとソフトドリンク1杯サービス など
*2 ファーストライド:通常のリフトオープン時間よりも15分前倒しで朝一番のゲレンデを滑れるサービス
<道中でつかえる特典一例>
・道の駅や飲食店の割引、デザートサービス
・スポーツショップや専門店での買い物割引
・日帰り温泉割引 など
特典2 日本各地のスノートリップを満喫!
シーズン券購入者は、トマムやMt.T(旧天神平スキー場)など、複数のスキー場のリフト券が、無料または優待価格で利用可能です。全国各地でのリフト券購入や宿泊もお得になります。「OMO7 旭川(おも)by 星野リゾート」や、「界 アルプス」といったスキー場が近くにある施設を中心に、複数の星野リゾートの宿泊施設が最大40%OFFで利用できる特別プランを利用できます。全国各地のスノートリップがお得に楽しめ、さらにスキー・スノーボードライフが充実します。

界アルプス イメージ
<シーズン券購入者限定 星野リゾート宿泊プラン>
対象施設や利用方法などの詳細は、後日、ネコマ マウンテンの公式 HP にて公開予定。
*ご宿泊時に本人確認のため、シーズン券と身分証明書の提示が必要
*宿泊者の中に必ず購入者本人がいることが必須
<リフト券無料施設>
・トマムスキー場無料
・Mt.T(旧天神平スキー場)3日分無料
<リフト券優待施設>
・夏油高原スキー場
・湯殿山スキー場
・川場スキー場
・斑尾高原スキー場
・エイブル白馬五竜&Hakuba47、他
*価格や利用方法等は後日WEBサイトにて公開
特典3 冬だけじゃない!一年中使える特典いっぱい!
今年から新たに、スキーシーズン以外も使える特典が加わります。通年を通して、全国各地にある星野リゾートでシーズン券購入者限定プランでお得に宿泊が楽しめます。また、会津エリアの日帰り温泉や定番観光地「鶴ヶ城」の天守閣入場券、スタッフがおすすめする飲食店での割引特典があり、会津旅をより楽しむことができます。スノートリップはもちろん、一年中旅を充実させる特典がいっぱいです。

日帰り温泉イメージ
<会津旅を楽しめる通年使える特典一例>
・鶴ヶ城天守閣・御薬園共通入場券割引(会津若松市)
・裏磐梯レイクリゾート 日帰り温泉割引(北塩原村)
・道の駅ばんだい ベーカリー500円以上購入でコーヒー1杯プレゼント(磐梯町)
・たか膳 お食事注文につきソフトドリンク1杯サービス(磐梯町)
・HHT天寧寺倉庫 カフェ利用でアイスクリームサービス(会津若松市) など
星野リゾート ネコマ マウンテン
磐梯山の麓に位置し、猫魔ヶ岳の南北に広がる国内最大級の規模を有するスキー場。磐梯山や猪苗代湖、霧氷などの絶景を望みながら、初級者から上級者まで、バラエティ豊かなゲレンデを満喫できます。積雪量も豊富で、11月下旬からゴールデンウィークまでロングシーズンを楽しむことができます。

ネコマ マウンテン 全景
所在地 :〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平 6838-68
電話 :0242-74-5000
営業期間:2025年11月29日~2026年5月6日
リフト/コース数:13基/33コース
リフト料金:1日券WEB購入 大人 5,700円、中高生 4,200 円、小学生 2,700 円(税込)
アクセス:東北自動車道郡山 JCT 経由磐越道「磐梯河東 IC」より車で 20 分
今週のDMK NEWS ザ・ベストテン
見逃しがちなDMK NEWSも、「ザ・ベストテン」で一気にチェック! このランキングは、先週の火曜日から今週の水曜日までのデータをもとに集計しています。
DMKサイトは毎日更新!スノーボードに関するあらゆる情報や、役立つコンテンツをお届け。 今週も「ザ・ベストテン」で気になるニュースをチェックしてみてください!
1位 長野県6スキー場共通リフト券「NAGANO 6 Powder Dream Pass」10/1発売開始
2位 世界のスキー場リフト市場が「ほぼ2社」に集約された理由
3位 2025–2026シーズンの日本のスキー場は雪たっぷり?ラニーニャ到来と冬季五輪イヤーの雪予想
4位 廃盤になった今も中古市場で人気 Nike Snowboardingブーツの栄枯盛衰
5位 東京で衝撃の再会!ショーン・ホワイトと平野歩夢、東京で語り合った“スノーボードの未来”とは?
6位 世界王者スケーターがCAFFビルを滑り降りる!「Red Bull Building Drop」で歴史的瞬間
7位 海外トップレベルの性能!でも日本人に乗りやすいENDEAVOR、その理由とは?
8位 マイボードにストラクチャーは必要?価格や効果を徹底解説
9位 米人気のスキー場ベイルの駐車場代金は驚きの50ドル(約7,500円)
10位 世界記録樹立!スケーターが世界最大ランプから地上88.91mの超絶ドロップに挑戦
日ごとに冷え込みが増し、ウィスラーの森もすっかり秋の装いになってきました。
この季節の楽しみといえば、やはり松茸探し。毎日のように森へ足を運んでいますが、今年はまだ一つも見つけられず…。ライダーの@yaku89ryoも「家の近くは全然出ていない」と言っていたので、どうやらもっと北か南に移動しないと難しいようです。
それでも昨日は、シャントレル茸を発見。香り高く、どんな料理にも合う優秀なキノコで、昨夜はシンプルにソテーにして味わいました。
さて、来週こそは念願の“初松茸”に出会えることを期待して――。

気になる最新NEWS、注目の記事はDMK公式インスタでいち早く公開中!!
📷 インスタグラム: @dmksnowboard
今週もお読みいただき、ありがとうございました! ご質問やご感想がありましたら、メールからお気軽にご連絡ください。 それでは、また来週のメルマガでお会いしましょう!
📩 メール: [email protected]
DMK フサキ
トップページ > TOP | 日本一わかりやすいスノーボードサイト!DMKsnowboard