DMKsnowboard.com NEWS LETTER 8月8日号

もしもスノーボード団体種目が増えたら金メダルを獲るのはニッポン!

連日、パリで熱い戦いが繰り広げられているオリンピック。私もカナダから応援を送っています。

興味深いのは、団体競技です。本来なら個人競技として行われる種目が、オリンピックをきっかけに団体戦としても実施されることが増えています。例えば、体操は元々団体競技があり、団体総合は1896年の第1回アテネオリンピックから採用されています。一方、柔道の男女混合団体戦は、2021年の東京オリンピックから新たに導入されました。これは「より多くの国・地域に機会を与えるため」であり、個人戦の一部の階級しか選手を派遣できない国・地域にも参加の機会を広げる狙いがあります。

滑りながら仲間で会話ができる!bone最新ゴーグルの予約販売中!!

滑りながら仲間で会話ができる!最近インフルエンサーでも話題となっているインカム搭載ゴーグル&骨伝導bone(ビーワン)最新モデルの予約販売が開始されました!!

今季は、

の2モデルがリリースされます。

販売開始は、2024年8月1日から。
また、早期予約販売の特典として、代理店オンラインサイトBEEFIVEでは20%OFFを実施します。
有効期間は、2024年8月1日から8月31日までです。

クーポンコード:ZXDHCREW

条件

  • 予定販売数になり次第終了となりますのでご了承ください。

  • お一人様1回限りです。

(今季は調光レンズが標準搭載されたモデルが登場!)

【骨伝導イヤホン&Bluetoothインカム機能搭載】
話せる!音楽が聴ける!楽しさ広がる!
新世代スノーゴーグル「bone」

【bONE】ビーワン はBluetooth 5.0 インカムテクノロジーと骨伝導オーディオを搭載。
極上のパウダーを滑りながら仲間との会話を楽しむ、ターンを刻む音と一緒に音楽を聞く。
いつものスノーボード、スキーに、新たなエンタテイメントをプラス、革新的な至高体験ができるスノーゴーグルです。

今週のザ・ベストテン

お見逃しになりがちなNEWSもザ・ベストテンで一気読み!

オフでもDMKサイトは毎日更新。スノーボードに関するあらゆる情報、またできる限りためになる情報を配信したいと考えています。

今週もベストテンで気になるニュースをぜひチェックしてみてください。

1位は、かなり衝撃なTバーの転倒シーン。
スノーボーダーの方で、Tバーが苦手という方は多いけど、このTバーはかなり難しそう。欧州ならでは!

1位
スノーボーダーがTバーから滑落しスキーヤーをなぎ倒す悲惨な光景
https://dmksnowboard.com/tragic-scene-as-snowboarder-slides-off-t-bar-and-knocks-over-skier/

2位
ボード界に衝撃的な新説発表!「グーフィースタンス」の起源とは?https://dmksnowboard.com/what-is-the-origin-of-the-new-goofy-stance-theory/

3位
世界で最も難しい登山のK2に挑んだプロ・スキーヤー
https://dmksnowboard.com/k2-descent/

4位
福岡KINGS再建プロジェクト「火災で焼失したスノーボード施設を復活させたい!」https://dmksnowboard.com/fukuoka-kings-reconstruction-project/

5位
ニュージーランド南島の主要スキー場は新雪50センチ越えで最高潮に!
https://dmksnowboard.com/new-zealands-major-ski-areas-have-over-50-centimeters-of-new-snow/

6位
スキーリゾートに大きな革新!日本初登場の人工造雪機「SNOWMAX」の威力とは?
https://dmksnowboard.com/what-is-the-power-of-snowmax-the-first-artificial-snow-making-machine-in-japan/

7位
【コラム】Xスポーツが将来野球選手よりも稼げる理由
https://dmksnowboard.com/why-x-sports-will-make-more-money-than-baseball-players-in-the-future/

8位
スノーボード界の歴史を動かした10人のライダー
https://dmksnowboard.com/snowboard-history-top10-riders/

9位
日本最南端の五ヶ瀬ハイランドスキー場が3季ぶりに営業再開https://dmksnowboard.com/japans-southernmost-ski-resort-reopens-for-the-first-time-in-three-seasons/

10位
最新!カナダのスノーボードインストラクター資格CASI最高峰レベル4ライディング基準 https://dmksnowboard.com/level-4-instructor-riding-standards-2024/

連日、猛暑が続く日本ということですが、カナダのウィスラーも日中は30度を超えるような日々が続いています。ウチの犬も毎日、川へ。まるでお風呂に入るかのようにしばらくずっと川に入っています。
だけど、朝日が出る時間が徐々に遅くなり、ちょっとずつ秋に近づいているようです。

以上、今週もご購読いただきありがとうございました!

ご質問がある方は、ぜひメールかインスタグラムからメッセージをください。

このメルマガをぜひお友達にご紹介ください。以下、ご登録アドレスです。

DMKフサキ